このようなお悩みはありませんか?

お悩み お悩み
大きな課題 大きな課題
図

出典元:「国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口」

人材定着力の高い組織づくりを
ココロマネジメント®で支援します。

ココロマネジメント®とは、
正論だけではなく、
人の感情にも焦点を当てた
マネジメント手法です。

失敗を指摘したら、社員が委縮して辞めてしまった。
社員からアイデアが出てこず、いつも自分だけが話している。

仕事をする上で、失敗を正す、アイデアを出すことが正しいのは言うまでも有りません。
ただし、その失敗を正す上で、適切な関わり方はできていたでしょうか?
社員がアイデアを出しやすい環境づくりはできていたでしょうか?

人は機械ではなく、行動のウラには「感情」があります。
正しいことでも、感情の状態によっては行動にブレーキがかかります。
生産性の高い組織をつくるためには、「社員の感情」も考慮に入れることが欠かせません。

私たちは、人間心理を伝え、経営者に伴走し課題解決を共に考えることで
人材定着力の向上と、より質の高い組織づくりを支援していきます。

選ばれるポイント

POINT 1

経営学と心理学の有資格者が対応します。

中小企業診断士・社会保険労務士・経営心理士・心理カウンセラーの資格者が対応します。一般的には、人事制度の構築のみだったり、コーチングを主体とした組織開発のみだったりするなど、”仕組みとココロ”の両方に習熟した支援者はあまり多くありません。ココロマネジメンツでは、仕組みとココロの両観点から、抱える課題の解決策を一緒に考えます。

POINT 2

継続的な行動をサポートします。

組織改善は仕組みを構築すれば終わり、社員を分析したら終わり、というわけにはいきません。仕組みの構築やデータ分析は最初の一歩であり、そこからの運用や改善に向けた行動が重要です。ココロマネジメンツでは、課題解決に向けた具体的な進捗が生まれるよう、取組みについても継続的に支援します。

POINT 3

利害関係のない第三者の立場から、
社員の本音をヒアリングします。

職場に対して社員が不満を抱えていたとしても、経営者と社員という、絶対的な立場上のギャップから本音を隠してしまうことがあります。ココロマネジメンツでは、仕組みの構築や心理学研修以外にも、第三者ならではの立場を活かした社員面談により、「職場の不満要素の見える化」を支援しています。

お客様の声 お客様の声

支援の流れ

支援の流れ1

勉強会

人材定着を始めとした、中小企業の組織で生じやすい課題について勉強会を不定期に開催しています。

無料
支援の流れ2

個別相談

問い合わせ窓口よりご連絡ください。Zoomにて60分ほど。無料でご相談いただけます。時間の限りお役立ちさせていただきます。(売り込みなどは行いません。)

支援の流れ3

ご提案

個別相談の内容などから、御社の事業改善に貢献が可能と判断した場合、サービスについて提案をさせていただきます。

支援の流れ4

支援開始

組織の課題解消を共に考え、実行していきます。
基本的には、
①データ分析 ⇒ ②社員面談 ⇒ ③施策実行の流れになります。

ブログ

叱っていいが、怒ってはいけない

2023.05.10

嫌われる上司と好かれる上司の違いとは

2023.05.06

経営者の真のニーズに”先生”が応えられていない現実

2023.05.05

お問い合わせはこちら

    お問合せは下記フォームよりお願いいたします。

    ※印は必須項目です。

    会社名
    お名前
    電話番号
    メールアドレス
    お問合せ内容

    個人情報保護方針

    Cocoro Managements株式会社は、個人情報を適正に取扱い、個人情報の保護を徹底することが社会的責務であると認識し、令和1年6月1日「個人情報保護方針」および個人情報保護に係る社内規定を制定しました。以降、個人情報保護の全社的な取組を実施しつつ、方や社会情勢の変化を汲み見直し続けております。この方針の下、当社では、「当社における個人情報の取扱に関する原則」に基づき、お客様からお預かりした個人情報および当社自ら取得した個人情報を細心の注意をもって管理しております。

    This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.

    PAGE
    TOP